Temperature Monitor
http://www.bresink.com/osx/TemperatureMonitor.html
紹介記事
http://ameblo.jp/hamac33/entry-10448795352.html
http://lime1100.blog108.fc2.com/blog-entry-223.html
Liteと通常版の2種類が同梱されたアプリになってて、Liteはメニューバーに温度が表示されるだけ、通常版は温度を表示するウインドウが立ち上がるほか、色々設定が変えられるっぽい。
メニューバーの温度表示は、デフォルトだとバッテリー温度。表示部をクリックするとその他各部の温度が表示される。ここの表示を変えようと思ったら、通常版を起動して、メニューバーからTemperature Monitor → Preferences → Menu Bar で設定。通常版で設定変更したら、Liteにも反映されるみたい。
で、温度測ってみたところ、現状CPU温度が常時90℃弱(汗)
日常的にChromeでタブをガンガン開いてる状態にしてるんだけど、それが相当にCPU食ってて、温度が上がってるみたい。
さて、どうしたものか・・・